ありがとうの効果を知っていますか?
ありがとうは、感謝の表われです。
ありがとう=感謝
私は常々、引き寄せの法則で大事なのは【感謝】【目標】【感情】だと伝えてきました。
大事な3つの中の最初の【感謝】
この感謝を分かりやすく、しかも具体的に表現したのが「ありがとう」です。
とても大事です。
もちろん、ありがとうの言葉には良い効果があります。
この感謝の気持ち「ありがとうの効果」について詳しく解説しますね。
この本質を知ることで、あなたも感謝の周波数に乗ってどんどん良いことを引き寄せましょう。
ありがとうの効果/引き寄せの法則は感謝から~いつもありがとう~

引き寄せの法則は、自分の欲しいものを引き寄せることができる自然の法則です。
欲しいものを引き寄せたいのは、最終的な目的があるからです。
その最終的な目的は、人それぞれ固有のものでしょう。
ただ、根底にある感情としては共通している部分もあります。
それは、豊かで幸せな人生にすることではないでしょうか。
その「豊かで幸せな人生」にするためには大事なことがいくつかあります。
その中の1つは感謝です。
どんな時でも、どんなものにも、感謝する気持ちがとても大事です。
つまり、どんな時でも、どんなものにも、「ありがとう」と思う気持ちです。
自分の今あるものに感謝を込めてありがとうと思う気持ち。
とても大事です。
でも、「なんでありがとうが必要なの?」って思うでしょうか。
少し詳しくお伝えしますね。
ありがとうの効果/引き寄せの法則と感謝を科学的に見る

ありがとうの効果を科学的に見ると、人間の脳の働きが関わっています。
ありがとうの効果が脳と関係あると言われても難しいかもしれませんので、なるべく簡単にお伝えします。
脳には、脳幹網様体賦活系(のうかんもうようたいふかつけい)という機能があります。
網様体賦活系(もうようたいふかつけい)と言われるほうが多いかもしれません。
英語で表すと、Reticular Activating System
ラティキュア アクティベーション システム
3つの単語の頭文字で表して【RAS】と言われる場合も多いです。
このRASという機能は情報を取捨選択しています。
自分にとって不要な情報だと判断した場合は、その情報を遮断する機能です。
自分が興味を持っていることしか目に入らないように脳がフィルターの役割をしています。
このRASとありがとうの効果に何の関係があるの?と思うかもしれませんが、とても関係が深いのでもう少し解説しますね。
ありがとうと常に感謝の気持ちを持っていると、ありがとうと思える情報が目につくようになります。
ありがとうと思えるものをキャッチするようにフィルターが設定されるからです。
脳の機能が、良い形でフィルタリングされる結果と言えます。
逆にネガティブな気持ちを常に持つと、それに関連したものをキャッチするようにフィルターが設定されてしまいます。
ちょっとゾッとしませんか。
これは自分の気持ち次第ですので、ぜひ良い感情を持つようにしましょう。
常のありがとうの気持ち。
その効果はRASの機能によって自分が受け取ることになります。
ありがとうの効果/感謝のありがとうで波動が高まる

次にありがとうの波動についてお伝えします。
この波動は、科学的な説明は難しいですが、ありがとうの効果を解説する上で波動はとても重要です。
そもそも、思考には波動があります。
ありがとうは感謝の気持ちであり、周りのものや相手に対する思いやりの気持ちです。
そういう良い感情は波動が高まります。
波動が高まると言ってもピンとこないでしょうか。
波動は、良い波動と良くない波動があり、上がったり下がったりします。
自分の気持ち次第で揺れ動くのです。
そして良い波動は周りの良い波動を引き寄せます。
これは引き寄せの法則で、現実のものとなります。
良いものを引き寄せると、また感謝したくなります。
つまり、ありがとうと思うことが引き寄せられるのです。
先に説明したRASの機能よりも、もっと大きな自然の法則です。
波動について詳しく解説した記事がありますので、興味がありましたら読んでみみてください♪
ありがとうの効果/今あるものにありがとうと感謝する

急にありがとうの気持ちを持とうと言われても、難しいかもしれません。
その場合は、今あるものにありがとうと感謝するところから始めましょう。
特別な出来事ではありません。
今の自分に、今の環境に、まずはありがとうと思ってみませんか。
とてもそんな状況ではないと思うでしょうか。
それでも、朝、目覚めることができて、空は青くて、体は動きます。
当たり前のように何も感じなくなっているなら、改めてその当たり前に感謝して、ありがとうと思ってみてはいかがでしょうか。
とても大事な気持ちです。
ありがとうの効果/ありがとうの連鎖の効果

ありがとうという感謝の気持ちがあると、自然に笑顔になります。
笑顔になると表情が豊かになります。
柔らかい顔。
目も口も表情筋も。
口角が上がって、ニコニコになります。
それを見た周りの人も自然と笑顔になる。
顔がほころぶ。
つまり、ありがとうの笑顔は周りに良い影響を与えます。
赤ちゃんはよく笑いますよね。
赤ちゃんの笑顔を見たら自然とニコニコしちゃいます。
周りを笑顔にする赤ちゃんの笑顔は強力ですね。
ありがとうの効果/感謝で引き寄せる~ありがとうの効果まとめ~

ありがとうの気持ちは感謝の周波数を出して、良いことを引き寄せます。
とても良い波動が出ています。
とても良い波動に乗っている状態です。
それはつまり、良い出来事や良いものとつながっている状態。
だから良い出来事やよいものを引き寄せる状態です。
ありがとうは声に出そう
ありがとうの気持ちは、思うだけでなく、できれば声に出したいですね。
あなたは普段から「ありがとう」と口に出しているでしょうか。
声を出して相手に伝えているでしょうか。
もちろん、心の中で思うだけでも良い影響はありますが、きちんと声に出したほうが良いです。
相手に伝わりやすくなります。
まずは、誰かに「ありがとう」と言葉で伝えてみてはいかがでしょうか。