小さなわが子が、毎日ちょこっと聞くだけで英語に自然に親しんでいく姿を想像してみてください。
「英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん」は、3〜7歳のお子さんにぴったりの英語絵本です。しかも、親が英語が苦手でも安心の音声つき。
英語をお勉強、と構えなくても、遊びながら自然と耳が育つこの教材、気になりませんか?
では、まずはどんな内容なのか、その魅力を一緒に見ていきましょう。
英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん の概要
「英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん」は、絵本出版社の西東社から発売された、未就学児を対象にした英語学習絵本です。
メインは全20話のかわいい英語ストーリー。動物や乗り物、身近な出来事などをテーマにしたお話で、お子さんが楽しみながら英語にふれることができます。
しかも、読み聞かせ用の音声はすべてネイティブスピーカーの発音で収録されています。
音声はスマホから簡単にアクセスできて、CDやプレイヤーは不要。だから、朝の身支度の時間や、お出かけ前の準備中にもさっと流せて、毎日の生活の中で自然と「英語耳」が育ちます。
また、歌や遊び、絵辞典などのコーナーもついていて、ただ読むだけでは終わらない、飽きずに続けられる工夫がたっぷり詰まっています。
英語教材と聞くと「難しそう」「高そう」と思いがちですが、この絵本なら絵本価格で本格的な英語にふれられるのも魅力です。
初めての英語学習にぴったりの理由、詳しくお伝えしていきますね。
英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん の口コミ
癒されるストーリーで続けやすい/30代・女性・主婦
この絵本の20話、どのお話も動物や乗り物など子どもの心をつかむ内容ばかりで、私も子どもと一緒にワクワクしながら読んでいます。音声も自然で、英語が苦手な私でも安心して聴かせられます。
自主的に読むようになりました/40代・女性・園児ママ
もともと英語に興味のなかった娘が、自ら「今日のお話読もう?」と言うように。テーマごとにまとめられた絵辞典も分かりやすくて、遊び感覚で学べています。
音声ダウンロードが便利/30代・女性・仕事復帰ママ
QRコードから音声をダウンロードできて、外出先でもかけ流しができるのがうれしい。USBやCDが面倒な私にはぴったりでした。
英語表現が自然/30代・女性・幼稚園教諭
日本語訳がないところがかえっていいと思います。絵で内容を想像しながら英語を英語で理解する力が育つ感じで、マネして言いたくなるリズムです。
ステップ式で親子で取り組みやすい/30代・女性・保育士
聞き流し→見ながら聴く→音まね→音読チャレンジという4段階ステップがわかりやすく、親子で自然に取り組めました。
長く使えてコスパ良い/40代・女性・小学生ママ
3〜7歳用となっていますが、上の子(小2)も一緒に楽しめる内容。多世代で楽しめるので、長く使える教材です。
イラストがかわいい/30代・女性・イラスト愛好者
イラストレーターさんが手がけた絵が本当に可愛い!子どももじっと見てますし、大人が見てもほんわかします。
無理なく継続できる/20代・女性・新米ママ
1日10分のかけ流しが推奨されていて、習慣化しやすい。忙しい朝でもテレビ代わりに流せるのが助かります。
自宅英語の導入に最適/30代・女性・おうち英語派
高額な教材を買う前に、まずはこの絵本でおうち英語を始めるのがいいと思う。親の負担も軽くて続けやすい。
習得難易度がちょうどよい/30代・女性・幼児指導者
簡単すぎず難しすぎず、ちょうどいいレベルで自然と英語耳が育つ内容だと感じました。
英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん の構成内容
全20話のストーリーは、子どもが共感しやすく、実生活にもつながるように設計されています。
例えば、「どうぶつえんへいこう」「おかいものしよう」「おたんじょうび」など、日常のシーンが多く登場します。
加えて、「アルファベットのうた」や「いろ・かたちをおぼえよう」といったアクティビティもあって、英語を生活にとけ込ませやすくなっています。
どのページもカラーで見やすく、イラストの可愛さが子どもにとっての最大の“引き”になっている印象です。
英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん の対象年齢・学習難易度
対象年齢は3〜7歳。
とはいえ、上の学年の子でも内容的にしっかりしているので、英語初心者なら十分楽しめます。
文字数やフレーズは短めでリズミカル。リピートしやすい構成なので、自然と口から英語が出るようになっていきます。
難しい単語は出てきませんし、すべての英文は音声がフォローしてくれるので、親が英語に自信がなくても安心です。
英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん の音声特典と使いやすさ
音声はQRコードからスマホでかんたん再生。
だから、「CDプレイヤーを出すのが面倒」「アプリの操作が苦手」というママでもすぐに使いこなせます。
1話あたりの時間もコンパクトで、聞き流しの習慣がつきやすいです。
聞くだけ→まねっこ→音読と、ステップ式のガイドもついていて、はじめての英語教育でも使い方に迷うことはありません。
英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん の英語表現の自然さ
表現は「Good morning!」や「Let’s go!」など、子どもが日常生活ですぐに使えるフレーズが中心です。
ネイティブスピーカーの発音もクリアで自然、言葉の抑揚やリズムも心地よく、マネして言いたくなるように工夫されています。
日本語の訳はあえて最小限にとどめてあり、「英語=英語のまま理解」という理想的な学習環境を実現できます。
英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん の継続しやすさ
1日10分の聞き流しが推奨されていて、忙しいママでも無理なく取り組めるのが最大の魅力。
朝ごはんのとき、帰宅後の遊び時間、寝る前の読み聞かせタイム。
そんな日常の中にさっと取り入れられて、親も子どももストレスなし。
さらに、4ステップ式の取り組み方が明確なので、「続け方がわからない」と悩むこともありません。
英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん の価格とコストパフォーマンス
価格は約2,145円(税込)。
この1冊に20話のストーリー、歌、遊び、絵辞典、音声ダウンロードまで全部ついていてこのお値段は、正直かなりお得です。
高額な英語教材を買う前に、まずはこの絵本で「英語って楽しい!」という気持ちを育てることが、将来の英語学習の土台になります。
最初の一冊として選ぶには、コストも内容もバランスの取れた商品です。
英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん のまとめ
「英語脳・英語耳が育つ はじめてのえいごえほん」は、3〜7歳の子どもが無理なく楽しんで英語に親しめる絵本教材です。音声つきで親も安心、ストーリー・歌・遊びがいっぱいなので、おうち英語を気軽に始めたい方にぴったり。
・3〜7歳対象で初めての英語に最適
・オリジナル20話+歌・遊び・絵辞典付き
・聞き流しから音読チャレンジまで4ステップ構成
・QRで音声ダウンロード/CD不要で手軽
・絵と英文で英語を英語のまま理解できる設計
・リズムのある自然な英語表現
・1日10分で習慣化しやすい
・親が英語が苦手でも安心して使える
・複数年齢で楽しめる内容で長く使える
・税込約2,145円でコスパ良好
おうちでふとした瞬間に英語が自然と流れる環境を作るなら、この絵本が最初の一歩にちょうどいいです。