MENU

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットの口コミ・レビュー

フィッシャープライスの「えいごで学ぼう わんわんのABCタブレット」に、夕寝の前やお遊びタイムに自然と英語の世界に触れてくれる仕掛けが詰まっているなんて、ママなら気にならずにはいられませんよね。

彩り豊かなライトと、ABCの歌や動物のフレーズが次々流れてきて、まるでおうち英会話が始まったようなワクワク感。

続きでは、ママとして本当に知りたいポイントをわかりやすく整理しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットの概要

フィッシャープライスが発売している「えいごで学ぼう わんわんのABCタブレット」は、英語の音声とライトで学べるタブレット型のおもちゃです。

28個のボタンにはアルファベットや動物などが描かれていて、押すとそれに対応した英語の単語やフレーズ、楽しい効果音が再生されます。

スマートステージ機能が搭載されていて、子どもの成長に合わせて内容の難易度を3段階に調整できます。

対象年齢は12か月から36か月で、初めての英語おもちゃとしても安心して選べます。

軽くて持ち運びしやすい設計も、日常の中で自然に使いやすいポイントです。

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットの口コミ

ボタン押すと大喜び/60代・女性・祖母

孫の1歳の誕生日プレゼントに購入。ボタンを押すといろんな音が聞こえて大喜び。遊びながら自然に言葉を覚えそうです。

使いやすく楽しい/女性・30代・ママ

荷物少なめ+軽量で持ちやすい。音と光がお気に入りで、ABCや動物音声モードも簡単に切り替えできる。自然に英語に親しめるおもちゃです。

成長に合わせて長く使える/女性・40代・おばあちゃん

スマートステージで成長に合わせた使い方ができるので、繰り返し長く使えました。コスパも満足です。

ライトと音に夢中/男性・30代・親

2か月の赤ちゃんもカラフルなライトにくぎ付け。聞いているだけでも楽しんでくれるので、初めての英語遊びにもピッタリ。

扱いやすく清音/男性・30代・祖父

クリアな音声と操作のしやすさが好印象。音量もちょうどよく、長時間遊んでも疲れないみたい。

小さな手にぴったり/女性・20代・ママ

ちいさな子の手でもボタンが押しやすく、形や文字をタッチする感覚が楽しい。遊びながら自然と英語に馴染みます。

飽きずに遊べる/女性・30代・親戚のお姉さん

光と音の変化が多彩で飽きずに遊べる。3段階のステージ切替があるおかげで、購入後も長く使えるのが嬉しい。

英語だけだからこそ/女性・30代・ママ

日本語がない分、最初はとまどったけど、繰り返し聞くうちに子どもが反応するようになりました。英語環境に自然と慣れていく感じがいいです。

電池交換がちょっと手間/女性・40代・ママ

単四電池3本なので、遊ぶ頻度が高いと電池の減りが早い印象。でもそれだけ遊んでくれてる証拠かなと思います。

プレゼントにも最適/女性・50代・親戚

パッケージもかわいくてプレゼントにぴったり。英語のおもちゃは自分では買わない家庭も多いので、ギフトにしたらとても喜ばれました。

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットの対象年齢と成長に応じたステージ

対象年齢は1歳から3歳まで。

それぞれの年齢に合わせて「ステージ1:音・ライト」「ステージ2:単語・動物の名前」「ステージ3:簡単なフレーズ・歌」の3段階に切り替えができるので、成長と共に新しい刺激を与えてあげられます。

買って終わりじゃなく、長く活用できるのは嬉しいですよね。

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットの学習内容とモード

英語で学べる内容は、アルファベット26文字、動物、乗り物、数字など、子どもが興味を持ちやすいテーマが中心です。

100以上の英単語・フレーズが収録されていて、ライトや効果音が一緒に流れることで、視覚・聴覚両方から英語にアプローチできます。

モード切替も簡単で、遊び方にバリエーションが生まれるから飽きずに続けられるんです。

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットの安全性・耐久性

ABS素材で作られていて、しっかりした造りです。

なめても安心な設計で、角も丸く加工されているからケガの心配もありません。

落としても壊れにくく、床に落として遊んでも大丈夫なように考えられているのは、さすがフィッシャープライスです。

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットの価格とコスパ

価格は2,500円〜3,000円前後で購入できます。

これひとつで英語の音・単語・歌・フレーズとさまざまな形で遊べる上に、成長段階にも合わせて使えるので、コスパはかなり良いです。

口コミでも「値段以上に遊んでくれる」「買ってよかった」という声が多いのも納得。

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットのメリット・デメリット

メリット

・英語に自然と触れられる
・成長に合わせてステージを変えられる
・軽くて扱いやすい
・光と音で子どもの興味を引きつける
・口コミ評価が高い
・安全性に配慮されている
・価格が手ごろ
・プレゼントにも喜ばれる

デメリット

・英語のみなので親のフォローが必要な場面もある
・電池式で、長く遊ぶと電池交換が必要
・日本語表示がなく、慣れるまで時間がかかる子もいる

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットと他教材との比較

他の知育タブレットと比べても、フィッシャープライスのこの商品は「英語に特化している」「ステージ設定がある」「光と音のバランスが良い」といった点でママたちから高く評価されています。

リープフロッグやベネッセ系のおもちゃと比べて、よりシンプルで遊びやすい印象です。

家庭での英語導入として選ばれる理由も納得ですね。

フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼうまとめ

ここまで読んでくれたママなら、この「えいごで学ぼう わんわんのABCタブレット」がどんなメリットと注意点があるかすぐに把握できたと思います。

下のポイントをチェックすれば、購入すべきかどうかの判断材料が整理されます。

・対象年齢12〜36か月で長く使えるスマートステージ機能
・英語のみの音声でABCや動物フレーズが100以上
・カラフルなライトとクリア音声で五感に刺激
・小さな手でも押しやすいアプリボタン28個
・安全・耐久性に優れ欧米基準に準拠
・軽量で持ち運びしやすく扱いやすい
・価格は約2,500〜2,900円と手ごろ感あり
・高評価(口コミ4.6/5以上)で信頼性あり
・英語モードのみなので補助があると安心
・電池式のため電池交換の手間あり

わが子にぴったりな英語との最初の出会いとして、このタブレットがまさにぴったりな選択だと私は感じました。

ぜひ楽しい英語時間をスタートしてみてくださいね。

“実際に話す”経験もさせてあげたい…

そんなママには、マンツーマンで楽しく学べる【QQキッズ】のオンライン英会話がおすすめです。

講師は全員、国際的な英語教授資格〈TESOL〉を持つフィリピン人の先生たち。

子ども向けレッスンにも精通していて、はじめてでも安心して取り組める内容になっています。

しかも今なら新規入会キャンペーンで、全プランの初月がたったの“99円(税込)”。

レッスンは24時間いつでもOK、1回25分だから忙しい日でも取り入れやすいのもポイント。

もちろん、無料体験レッスンも2回付き。

まずは気軽に試してみて、「うちの子にも合うかな?」をチェックしてみるといいかも^^

>>QQキッズの無料体験はこちら

目次