小さいうちから英語にふれさせたいけど、どんな教材を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そんなときに見つけたのが【くもんの英語うたマイク】。
「歌うだけで英語が身につくの?」ってちょっと疑いながら調べたんですが、口コミも好評で、ママたちから人気がある理由が見えてきました。
この記事では、【くもんの英語うたマイク】の特徴や効果、実際に使った人の口コミなどをママ目線でわかりやすくまとめています。
買おうかどうか迷っている方の参考になればうれしいです。
【くもんの英語うたマイク】の概要
【くもんの英語うたマイク】は、くもん出版が出している未就学児向けの英語教材おもちゃです。
マイク型の本体に英語の童謡30曲が収録されていて、音楽に合わせてマイクで歌ったり、発音を真似したりしながら遊ぶことができます。
「英語を学ぶ」というより、「英語にふれる」ことを目的としていて、遊びの延長で自然に英語が身につくよう工夫されています。
くもんらしく、シンプルだけど長く使える作りになっているのもポイントですね。
【くもんの英語うたマイク】の口コミ
楽しく英語に触れられるのがうれしい/30代・女性・主婦
英語の歌に合わせてマイクで歌えるので、娘はいつもノリノリです。遊んでいるうちに「ABCの歌」や「Head Shoulders」など自然に覚えてしまって、親としても驚きました。
発音がよくなった気がする/40代・女性・パート
うたマイクに収録されている英語の発音がすごくクリアで、子どもが真似して発音するようになりました。以前よりも「th」や「r」の音がきれいに言えるようになってきた気がします。
イヤイヤ期でも食いついてくれた/20代・女性・育休中
2歳の息子はイヤイヤ期真っ只中ですが、「マイク使いたい!」と言ってくれて、自分から遊びながら学んでくれるのが助かります。親子の時間にもぴったりです。
音楽が大きすぎずちょうどいい/30代・女性・パート
おもちゃの音ってうるさい印象があったんですが、くもんの英語うたマイクは音量がちょうど良くて、長時間聞いていても疲れません。英語のリズムもきれいで、安心して聞かせられます。
子どもが自信を持って歌えるように/30代・女性・専業主婦
最初は恥ずかしがっていた娘ですが、マイクで自分の声が聞こえることが楽しいようで、何度も練習するうちに自信を持って歌えるようになりました。
英語の歌を覚えて家でも口ずさむ/40代・女性・会社員
朝ごはんのときやお風呂の中でも、子どもが「ABC~」と自然に歌っているのを聞いて、驚きました。記憶に残りやすいみたいです。
きょうだいで一緒に使える/30代・女性・主婦
5歳の兄と2歳の妹、2人で仲良く使っています。英語の歌が年齢に関係なく楽しめるので、きょうだい育児中のママにもおすすめです。
長く使えるのがうれしい/30代・女性・フリーランス
対象年齢が広めなので、年齢によって使い方を変えて長く使えるのが助かります。飽きずに続けられてるのが本当にありがたいです。
マイクがしっかりしていて安心/40代・女性・保育士
よくあるおもちゃのマイクと違って、しっかりした作りなので小さい子が使っても壊れにくいです。さすがくもんという印象です。
英語の歌に興味を持ち始めた/30代・女性・パート
それまで英語にまったく興味がなかった子どもが、くもんの英語うたマイクを使い始めてから「この歌もっと歌いたい!」と言ってくれるように。親としても買ってよかったと実感しています。
【くもんの英語うたマイク】の特徴と機能
英語うたマイクの特徴はなんといっても、英語の童謡30曲が高音質で収録されている点です。
歌詞カードもついているので、英語が苦手なママでも安心して使えます。
さらに、マイクのボタン操作もシンプルなので、小さなお子さんでもすぐに覚えて自分で操作できるようになります。
自分の声をマイクから聞ける機能が、子どもの自己表現力や自信にもつながります。
英語の発音を意識して真似するきっかけにもなるんですよ。
【くもんの英語うたマイク】の対象年齢と使い方
対象年齢はおおよそ1歳半〜6歳くらいまで。
ですが、音楽が好きなお子さんならもう少し早くからでも使えますし、小学生になってからも遊びとして活用することはできます。
使い方はとっても簡単。
マイクについているボタンで曲を再生し、音楽に合わせて歌うだけ。
ママが一緒に歌ってあげたり、ダンスしながら使うことで、親子のふれあい時間にもなりますよ。
【くもんの英語うたマイク】の効果・成長への影響
「英語を勉強させよう」じゃなくて、「英語を楽しもう」が前提の教材なので、子どもにストレスがありません。
繰り返し歌っているうちに、英語のリズムや単語、フレーズが自然と身につくのが特徴です。
歌は記憶に残りやすいので、語彙力や発音にポジティブな影響を与えてくれることが多いです。
また、歌うこと自体が楽しいので、自己肯定感にもつながりやすいんですよね。
【くもんの英語うたマイク】のメリット・デメリット
メリット
・歌を通して自然に英語に親しめる
・自信をもって声を出せるようになる
・親子で一緒に楽しめる
・操作が簡単で自分で遊べる
デメリット
・英語の意味までは深く学べない
・歌が合わない子には不向き
・収録曲を追加できない
教材としてというよりは、英語に「親しむ」入口としての使い方が向いていますね。
【くもんの英語うたマイク】の価格とコスパ
価格は市販でおよそ4,000〜5,000円台が目安です(記事作成時点)。
安いとは言えないけど、内容を考えると納得の価格かなという印象です。
しっかりした作りで長く使えるし、内容も充実しているので、コスパは悪くありません。
【くもんの英語うたマイク】と他教材との比較
英語のおもちゃは他にもいろいろありますが、くもんのものは「遊びの中に自然と英語がある」点でバランスがいいなと思いました。
ディズニー系の教材やアプリ系の英語学習ツールに比べて、コストが抑えられていて導入しやすいのもメリット。
電子音がうるさすぎないのも、くもんの良さだと思います。
【くもんの英語うたマイク】はどこで買える?
くもんの英語うたマイクは、全国の家電量販店やおもちゃ売り場、ネット通販(Amazonや楽天など)で購入できます。
在庫や価格は店舗によって異なるので、いくつかチェックしてみるのがいいと思います。
【くもんの英語うたマイク】はこんな家庭におすすめ
・おうち英語を始めたいけど何から始めていいか分からない方
・音楽や歌が好きなお子さんがいるご家庭
・きょうだいで一緒に遊ばせたい方
・英語に苦手意識を持たせたくない方
・英語の教室に通う前のステップとして使いたい方
どんなお子さんにも合うとは限りませんが、「遊び感覚で英語にふれたい」という目的なら、ピッタリな教材です。
【くもんの英語うたマイク】のまとめ
おうちで楽しく英語にふれさせたいママにとって、【くもんの英語うたマイク】はちょうどいいスタート教材です。
実際に使っているママたちの口コミからも、リアルな満足感が伝わってきました。
英語教材選びで悩んでいる方は、まずこのマイクから試してみるのも一つの方法かもしれません。
- 英語の歌30曲が収録されている
- 歌いながら英語に親しめる
- 自分の声が聞こえるマイク機能付き
- 音がやさしく、耳にもやさしい
- 英語の発音を自然に身につけやすい
- きょうだいで一緒に遊べる
- 英語に興味を持つきっかけになる
- シンプルな操作で子どもだけでも使える
- 高品質なつくりで長持ちする
- 他の教材よりも導入コストが抑えめ
英語が楽しいって感じてくれることが、いちばん大事なんじゃないかなって思います。
最初の一歩として、試してみる価値はじゅうぶんありますよ。