おうちで楽しく英語が学べたらいいなぁって、思ったことありませんか。
子どもが自然に英語に触れて、しかも飽きずに続けられる教材って、なかなか見つからないですよね。
でも最近、ママたちの間でじわじわ注目されているのが【What Can You Do? (ナレーション・巻末ソングCD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】なんです。
絵本とCDがセットになってて、おうち英語にピッタリって話題になってるんですよ。
今回はこの教材について、ママ目線で詳しくご紹介していきますね。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】の概要
「What Can You Do?」は、アプリコット出版の人気シリーズ「Picture Bookシリーズ」の一冊で、CD付きの英語絵本です。
英語のナレーションと巻末ソングが入っていて、聞きながら自然に英語が学べるように作られてるんですよ。
特に特徴的なのが、絵本の内容と連動しているリズミカルな歌です。
子どもって歌が大好きだから、英語に抵抗なく入っていけるんです。
しかも、CDに入っている音声はすべてネイティブの英語です。
発音やリズムも自然に身につくようになっています。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】の口コミ
歌が大好きな息子が毎日聞いてます/30代・女性・主婦
絵本のイラストも可愛くて、CDの歌もノリノリなので、息子が飽きずに毎日聞いてます。
英語の発音に変化が出てびっくり/40代・女性・保育士
最初は何となく聞かせていたのに、ある日突然「What can you do?」ってきれいな発音で言い出して感動しました。
一緒に口ずさめるのが楽しい/30代・男性・会社員(パパ)
CDの歌を聴きながら子どもと一緒に歌ってます。家族で英語に親しめるっていいですね。
就寝前の読み聞かせにピッタリ/20代・女性・専業主婦
寝る前の絵本タイムにぴったり。声が優しくて心地いいので、寝る前でも落ち着いて聞いてくれます。
兄弟で取り合いになるほどお気に入り/30代・女性・会社員
2歳と5歳の子がどっちが聞くかでケンカするくらい好きになってて、2冊目も検討中です。
聞き流しにも使える/40代・女性・自営業
リビングで流してるだけでも、子どもが自然と口にするようになってます。
保育園で使いたいくらい/30代・女性・保育士
クラスで使いたいくらい反応が良い教材。他の先生にもオススメしました。
英語初心者のママでも安心/30代・女性・主婦
自分が英語できないから不安だったけど、CDが全部やってくれるので安心。
シリーズで集めたくなる/40代・女性・会社員
「Picture Bookシリーズ」はどれもクオリティ高くて、集めたくなりますね。
プレゼントにも喜ばれました/30代・女性・パート
友人の子にプレゼントしたらすごく喜ばれて、ママ友の間でも話題になってます。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】の対象年齢とレベル
対象はだいたい2歳〜6歳くらいの未就学児がメインです。
でも、英語が初めての小学生低学年にも十分対応できますよ。
英語の内容は簡単な日常表現が中心なので、まったくの初心者でも大丈夫です。
アルファベットやフォニックスよりも前の「音で慣れる」ステップとして最適なんです。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】の教材内容
絵本1冊とCD1枚のシンプルな構成です。
絵本はフルカラーで、子どもが惹きつけられるような可愛いイラストです。
CDにはナレーションと歌が収録されていて、読み聞かせにも、歌の練習にも使えます。
英語のセリフはリズムがよくて、覚えやすいフレーズばかりです。
絵本とCDを繰り返し使うだけで、自然と英語が身についていきます。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】の学習効果
聞く、話す、まねる、歌う…この繰り返しが英語力の土台になります。
この教材は、英語を「勉強」としてではなく「遊びや生活の一部」として取り入れる工夫がいっぱいです。
特に歌と絵本の相乗効果で、理解力と語彙がぐんと伸びる実感があります。
「英語が楽しい!」と思ってくれるきっかけになりますよ。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】の価格とコスパ
価格はおおよそ1,600円前後(2025年現在)です。
CD付きの絵本としてはかなりお手頃な部類に入ります。
何度も使えるし、兄弟で共有もできるからコスパも◎です。
シリーズで揃えていく楽しさもあるので、1冊買って良ければリピート率高めです。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】の使い方・活用方法
・おうちでの読み聞かせタイムに
・お出かけ中の移動時間にCDを流す
・保育園や英語教室での教材に
・寝かしつけのBGMとしても活用OK
とにかく「英語=楽しい!」と思わせる使い方がポイントです。
一緒に歌ってみたり、セリフをまねしてみたり、親子のコミュニケーションにもなりますよ。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】の注意点・デメリット
・CDプレーヤーがないと再生できない場合がある(スマホに取り込む手間あり)
・英語字幕や翻訳が欲しい人にはちょっと不親切かも
・発話の練習ができるけど、書く力まではカバーできない
とはいえ、幼児期には「読む」「聞く」「まねる」がメインなので、大きな問題ではありません。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】はどんな人におすすめ?
・おうち英語を始めたいママ
・子どもが英語に苦手意識を持たないうちに慣れさせたい
・歌や絵本が好きな子に自然な形で英語を教えたい
・英語が苦手なママでも安心して取り組める教材を探している
・兄弟で使えるコスパの良い教材を探している
ひとつでも当てはまるなら、試してみる価値ありですよ。
【What Can You Do? (CD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】のまとめ
おうちでできる英語教材って、探せばたくさんあるけど、子どもが夢中になってくれる教材って限られてるんですよね。
そんな中で、【What Can You Do? (ナレーション・巻末ソングCD付) アプリコットPicture Bookシリーズ】は、親子で楽しめる要素がたっぷり詰まってる一冊です。
- ネイティブ音声のCD付きで発音も安心
- 絵本と歌で自然に英語に親しめる
- 2歳から使えるから早期学習にもぴったり
- 価格が1,600円前後とお手頃
- 兄弟で共有できてコスパがいい
- 親子の会話や遊びにも取り入れやすい
- 英語初心者のママでも扱いやすい
- 保育園や英語教室でも使える汎用性
- 口コミ評価も高くて安心できる
- シリーズで揃える楽しさもあり
まずは1冊、試してみてください。
「英語って楽しい!」その一言が子どもの未来を変えるきっかけになるかもしれませんよ。