MENU

英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまでの口コミ・レビュー

「英語の絵本、読んでみたいけど、うちの子に合うかな?」って迷ってませんか?
私も、英語の絵本ってハードル高そう…って最初は思ってたんです。
でもこの【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】は、そんな不安をまるっと解消してくれる一冊でした。

英語と日本語の両方が載っていて、しかも子どもがノリノリで体を動かしながら楽しめちゃう絵本。
今回はこの絵本の魅力を、実際に使ってみた感想も交えてたっぷりご紹介しますね。

目次

【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】の概要

この絵本【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】は、世界的に有名なエリック・カールさんの作品です。
もともとは「From Head to Toe」という英語の絵本なんだけど、日本語訳も一緒に載っていて、英語が苦手なママでも安心して読めるのがうれしいポイントです。

動物たちが「できるかな?」と体を動かす様子をまねしながら読む絵本なので、読み聞かせ中に自然と体を動かす遊びになっちゃうんです。
対象年齢は2歳くらいからですが、英語の音やリズムが面白いから、小学校低学年でも楽しめると思います。
サイズ感もちょうどよくて、ページ数も多すぎず、読みきれるボリュームです。

【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】の口コミ

身体を動かしながら楽しめる絵本/30代・女性・主婦

子どもが動物のまねっこをしながら「できるかな?」って言うのがかわいすぎて、読むたびに癒されてます。
英語のリズムも耳に残るみたいで、何回も「もう一回読んで」って言われます。

英語が苦手でも大丈夫だった/40代・女性・会社員

英語の部分だけだとちょっと不安でしたが、日本語も書いてあるので読み聞かせしやすいです。
シンプルな英文だから、自分の英語力にも少し自信が持てました。

兄弟で読めるロングセラー/30代・女性・パート

上の子が小さい頃に買ったんですが、下の子にも使えて長く読めるのがいいですね。
何年経っても色あせない、定番の一冊です。

イラストに夢中になってた/20代・女性・保育士

カラフルな動物たちの絵に、子どもたちが釘付けでした。
読み聞かせの時間が一気に盛り上がりました。

英語教材としても使いやすい/30代・男性・英語講師

シンプルな構成で、動詞の導入にぴったり。
子どもが英語を体で覚える感覚を自然に身につけられるのが良いですね。

英語と日本語の両立がありがたい/40代・女性・専業主婦

日本語だけでも楽しめるし、英語だけでも成立する内容。
子どものレベルに合わせて読めるのが便利です。

外出先にも持ち歩いてる/30代・女性・会社員

軽くてかさばらないので、外出先でもサッと読めて助かってます。
カフェとか病院の待ち時間にすごく便利。

発語を促してくれた/20代・女性・保育士

まだ言葉が少なかった子が、動作をまねしながら少しずつ英語の単語を発するようになって、感動しました。

プレゼントにも喜ばれた/30代・女性・会社員

英語に興味を持ってほしいお友達のお子さんにプレゼントしたら、とても喜ばれました。
親子で楽しめるからプレゼントにも最適です。

毎日読んでも飽きない/40代・女性・主婦

うちは寝る前に毎日読んでますが、飽きずに楽しんでくれるので、本当に買ってよかったです。

【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】の英語と日本語のバランス

英語だけの絵本ってちょっとハードルが高いんですが、この絵本は日本語訳がついているので、ママも安心して読み聞かせできます。
それに、英文も「I am a penguin and I turn my head.」みたいに、すごくシンプルでリズミカル。
子どもがすぐにマネできるような表現ばかりで、耳から入って自然と覚えていくのがわかります。
うちの子も「Turn my head!」とか「Can you do it?」って、普段の遊びの中で口にするようになりましたよ。

【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】のイラストと子どもの反応

さすがエリック・カールさん、色使いがとにかく鮮やかで、ページをめくるたびに「わぁ!」ってなります。
動物たちが大きく描かれていて、ポーズも面白いから、子どもがまねっこしながら自然と笑顔に。
絵本を読んでるというより、一緒に遊んでる感覚になるので、じっとしていられない子でも最後まで楽しめます。

【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】の親子での活用のしやすさ

この絵本は、親が英語をペラペラ話せなくても、ちゃんと使えるのがいいんです。
おうち英語ってちょっと構えちゃいがちだけど、この絵本は遊び感覚で始められるから気楽。
「ペンギンさんは首をまわすよ~。できるかな?」なんて言いながら、親子で体を動かして笑ってるうちに、英語がスッと入っていくんですよね。

【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】の学習効果やメリット

英語を「勉強」としてじゃなく「遊び」として経験できるのが、この絵本の大きなメリットです。
「Can you do it?」の繰り返し表現で、英語のリズムやイントネーションが自然に身につきますし、動詞(turn, bend, wave など)もちゃんと学べるんです。
また、言葉と動きがリンクしてるから、記憶にも残りやすいんですよね。

【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】の価格とコスパ

価格はだいたい1,000円台で、絵本としてはごく一般的な価格帯です。
でも内容を考えるとかなりおトクだと思います。
英語と日本語の両方が楽しめて、読み聞かせだけじゃなく体も動かせるし、長く使えるし。
コスパ重視のママにもおすすめできる一冊です。

【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】のまとめ

英語絵本ってちょっとハードルが高そうに感じるけど、この【英語でもよめる できるかな? あたまからつまさきまで】なら、ママも子どもも一緒に楽しく英語にふれられます。
体を動かしながら笑って読めるから、子どもが自然と英語を好きになってくれるのも納得です。

  • 英語と日本語の併記で安心して読み聞かせできる
  • 簡単な英文だからママも読みやすい
  • 動作をまねするから子どもが飽きない
  • イラストが鮮やかで視覚的にも楽しい
  • 英語の動詞表現が身につきやすい
  • 遊びながら英語にふれられる設計
  • おうち英語にぴったりな入門絵本
  • 繰り返し使えてコスパも良好
  • 外出先でも活用しやすいサイズ感
  • プレゼントにも使える安心の内容

おうちでの英語時間をもっと気軽に、もっとたのしくしたいママさんにぴったりな絵本です。

“実際に話す”経験もさせてあげたい…

そんなママには、マンツーマンで楽しく学べる【QQキッズ】のオンライン英会話がおすすめです。

講師は全員、国際的な英語教授資格〈TESOL〉を持つフィリピン人の先生たち。

子ども向けレッスンにも精通していて、はじめてでも安心して取り組める内容になっています。

しかも今なら新規入会キャンペーンで、全プランの初月がたったの“99円(税込)”。

レッスンは24時間いつでもOK、1回25分だから忙しい日でも取り入れやすいのもポイント。

もちろん、無料体験レッスンも2回付き。

まずは気軽に試してみて、「うちの子にも合うかな?」をチェックしてみるといいかも^^

>>QQキッズの無料体験はこちら

目次