MENU

1日1テーマ読むだけで身につく 0~3歳までの子育て英会話大全の口コミ・レビュー

こんにちは。赤ちゃんとの毎日って、嬉しいこともたくさんだけど、やっぱり忙しいし大変ですよね。
そんな中で「英語、ちょっと取り入れてみたいな」って思うママ、きっと多いと思います。
でも、「どうやって始めたらいいの?」「私の英語力で大丈夫?」って不安になりますよね。私もそうでした。

そんなときに出会ったのが、『1日1テーマ読むだけで身につく 0~3歳までの子育て英会話大全』という本。
これが、思っていたよりずっと取り入れやすくて、「あ、これならできそう」って前向きになれたんです。

今回は、この本の魅力を、私と同じように育児と英語の両立に悩んでいるママさんに向けて、わかりやすくまとめてみました♪

目次

0~3歳までの子育て英会話大全の概要

この本は、0歳〜3歳の赤ちゃんと一緒に使える、やさしい子育て英会話がぎゅっと詰まった一冊です。

赤ちゃんの発達段階に合わせて、「ねんね期」「おすわり期」「はいはい期」「活動期」「認知発達期」といった時期ごとに、よく使う英語フレーズが紹介されています。
しかも、日常のシーン(おむつ替え、ごはん、遊び、寝かしつけなど)にぴったりの表現ばかりだから、そのまま今日から使えるのが魅力。

さらに、無料で音声をダウンロードできるので、「これで合ってるのかな?」って心配しなくてOK。スマホで再生すれば、子どもと一緒に英語の音にも親しめます。

0~3歳までの子育て英会話大全の口コミ

シーン別で覚えやすい/30代・女性・専業主婦

「おむつ替えのときはこれ、ごはんのときはこれ」って感じで場面ごとにまとまっているから、覚えやすくてすぐ実践できました。

1日1テーマってラク/20代・女性・育休中

毎日少しずつ読めばOKなので、無理せず続けられるのがうれしい。忙しい育児の合間にも読みやすいです。

音声で正しい発音も聞けるのがいい/30代・女性・パート

自分の発音に自信がなくても、音声があるから安心。しかも男女2種類の声があるから、パパとも共有しやすいです。

英語が苦手な私でも大丈夫だった/30代・女性・会社員

難しい表現じゃなくて、「おいで〜」「よくできたね」みたいな日常のやりとりが中心。気負わず始められました。

イラストが可愛くて分かりやすい/20代・女性・フリーランス

フレーズにイメージがつきやすくて、なんだか読んでてほっこり。子どもも絵に反応して楽しんでました。

長く使えるのが嬉しい/30代・女性・主婦

3歳までって書いてあるけど、それ以降も日常で使える表現ばかり。きょうだい育児にも役立ちそうです。

家族みんなで取り組める/40代・女性・自営業

夫も音声を聞いて使ってくれるように。家の中がちょっとだけ国際的な雰囲気になって楽しいです。

英語タイムが自然とできる/30代・女性・看護師

毎日のルーティンの中に「英語の時間」ができて、自然と親子で英語に親しめるようになりました。

子どももフレーズをマネするように/20代・女性・育休中

まだ2歳なのに、「Let’s go!」とか「Yummy!」って自然に言うようになって、びっくりしました。

英語育児の入り口にちょうどいい/30代・女性・保育士

いきなり全部英語育児はハードル高いけど、この本は本当に入り口にぴったり。無理なく続けられています。

0~3歳までの子育て英会話大全の内容構成と使いやすさ

1日1テーマという仕組みだから、毎日5〜10分あれば読めるのがありがたいです。
忙しいママでも「今日はこのページだけ」と決めれば無理なく続けられるし、内容も生活に直結した英語ばかりなので、実際に使いやすいのが嬉しいポイント。
お風呂の中や寝かしつけのあとなど、ちょっとした時間に読めるのがとても助かります。

0~3歳までの子育て英会話大全のメリット

  • 日常生活に密着したフレーズが多い
  • 英語が苦手なママでも使いやすい
  • 子どもの年齢や発達に応じた構成
  • ダウンロード音声で発音も安心
  • 絵付きでわかりやすい
  • 育児のついでに取り組める
  • 夫婦で共有しやすい内容
  • 実際の育児にすぐ役立つ

0~3歳までの子育て英会話大全の注意点

  • CDは付属していないのでスマホなどで音声再生が必要
  • 英語教育というより「英語に親しむ」目的向け
  • 文法や英語学習を本格的にしたい人には物足りないかも
  • 使える期間が0〜3歳中心のため、年齢が上がると出番が減る

0~3歳までの子育て英会話大全のおすすめする人・しない人

おすすめしたい人

  • 英語が苦手だけど子どもに少し触れさせたい人
  • 忙しくて本格的な英語育児は難しいと感じる人
  • 日常の中で自然に英語を取り入れたい人
  • 夫婦で一緒に英語育児をしたい人

あまりおすすめしない人

  • 本格的な英語学習や英会話力の向上を目的にしている人
  • 中学生以上を対象とした英語教育を求めている人

0~3歳までの子育て英会話大全のまとめ

赤ちゃんと一緒に過ごす毎日はあっという間。その中で、ちょっとだけ英語を取り入れてみたいな、そんな気持ちにぴったり寄り添ってくれるのがこの一冊です。

  • 赤ちゃんとの日常に使える英語がたくさん紹介されている
  • 一日1テーマ形式で気軽に続けやすい
  • シーン別で覚えやすく、即実践できる
  • 音声付きで正しい発音も確認できる
  • 難しい文法はなく、英語が苦手な人でも安心
  • イラストが豊富でわかりやすい
  • 育児中のスキマ時間に取り入れやすい
  • 家族で取り組める工夫がある
  • 自然な形で子どもが英語に慣れていける
  • 初めての英語育児にぴったりの内容

私も「英語はちょっと不安…」というタイプだったけど、この本のおかげで少しずつ英語に親しめるようになりました。
小さな積み重ねが、将来の大きな力になると信じて、楽しみながら続けてみませんか?

“実際に話す”経験もさせてあげたい…

そんなママには、マンツーマンで楽しく学べる【QQキッズ】のオンライン英会話がおすすめです。

講師は全員、国際的な英語教授資格〈TESOL〉を持つフィリピン人の先生たち。

子ども向けレッスンにも精通していて、はじめてでも安心して取り組める内容になっています。

しかも今なら新規入会キャンペーンで、全プランの初月がたったの“99円(税込)”。

レッスンは24時間いつでもOK、1回25分だから忙しい日でも取り入れやすいのもポイント。

もちろん、無料体験レッスンも2回付き。

まずは気軽に試してみて、「うちの子にも合うかな?」をチェックしてみるといいかも^^

>>QQキッズの無料体験はこちら

目次