MENU

るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!小学生の英語の口コミ・レビュー。ママ目線で徹底チェック

「子どもに英語を学ばせたいけど、どんな教材がいいのか分からない…」「楽しみながら続けてくれる英語の本ってあるの?」そんな風に悩んで検索したママさん、多いんじゃないでしょうか?

うちもそうでした!そんなときに出会ったのが、「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!小学生の英語」。タイトルを見た瞬間、「るるぶって、あの旅行の?英語教材なのにマンガとクイズ?」って気になっちゃいますよね。

この記事では、この本が本当に「買い」なのかどうか、ママ目線で分かりやすくお伝えしていきますね。口コミもたっぷりご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

目次

概要(商品内容や特徴)

「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!小学生の英語」は、小学生の英語学習の入門として作られた本で、なんとマンガとクイズがメインなんです!

海外旅行をテーマにして、「空港」「ホテル」「お買い物」などのシーンで、実際に使える英語をマンガ形式で紹介してくれてます。カラフルなイラストとテンポのいい会話で、英語が初めての子でもどんどん読み進められるようになってるんですよ。

口コミ(実際に使用した人の感想)

楽しみながら毎日読んでます

30代・女性・主婦
最初は続くかな?って心配だったけど、マンガ感覚で読めるから毎日自分から開いてくれてます。クイズのところでは「ママもやって!」って言われて、親子で楽しめてます。

英語が苦手なうちの子でも大丈夫だった

40代・女性・パート勤務
英語があまり得意じゃない娘も、マンガだと抵抗感がないみたいで、スラスラ読んでるのがびっくりでした。単語の意味が自然に入ってきてるのが嬉しいです。

旅行気分で学べるのが楽しいみたい

30代・女性・会社員
「海外に行ったら使える英語」っていう設定が面白いみたいで、「外国ってこんな風なんだね!」って興味津々。旅行好きの我が家にはピッタリの教材でした。

クイズがちょうどいい難しさ

40代・女性・公務員
クイズの難易度がちょうど良くて、解けるとすごく自信がつくみたい。間違っても解説がわかりやすいから、「次はできるかも」って前向きになってくれてます。

習い事と併用して使ってます

30代・女性・自営業
英会話教室に通ってるけど、復習用にちょうどいいです。家で気軽に取り組めるのが嬉しいし、実用的な表現が出てくるのも◎。

英語の音は出ないけど、その分読みやすい

40代・女性・パート
CDや音声は付いてないけど、逆に気軽に持ち歩けて、空いた時間にサッと読めるのが良かったです。読むのがメインの子には向いてると思います。

兄弟で使えてコスパ良し

30代・女性・会社員
お兄ちゃん(小4)も妹(小2)も楽しく読んでくれてるから、兄弟で1冊で済むのがありがたい!価格も手ごろで、買って良かったです。

旅行前に読んだら会話に自信がついたみたい

30代・女性・専業主婦
春休みに海外旅行の予定があったので買ってみました。ホテルやお店でのフレーズが載っていて、娘が「この英語、知ってる!」って嬉しそうにしてました。

親の手をかけずに学べるのが嬉しい

40代・女性・看護師
子ども一人でも読める構成になってて、忙しい平日でも助かってます。音読を促すような工夫もあるので、放っておいても勝手に声に出して読んでくれてます。

英検前の導入にもぴったり

30代・女性・主婦
英検5級を受ける前に使わせましたが、単語や表現が似ていて、試験の導入としても良かったです。楽しみながら、英語の雰囲気をつかむのに役立ちました。

対象年齢とレベル感

小学1年生〜6年生くらいまでが対象で、英語の知識ゼロでも大丈夫!特に英語をこれから始める子にはピッタリです。「あいさつ」「自己紹介」「買い物でのやりとり」など、実用的な内容を、マンガのストーリーを通して自然と学べます。

マンガとクイズの内容

ストーリー仕立てのマンガで、場面に合った英語フレーズが登場します。読んでるうちに「こういうときはこう言うんだ!」って感覚的に覚えてくれるのがいいんですよね。

クイズは、ただのおさらいじゃなくて「考える」工夫がいっぱいで、楽しく学びながら理解が深まります。

英語の習得効果

英語の基礎に触れるには十分な内容。音声はついてないので発音までは難しいけど、読む力や表現の理解にはしっかり効果があります。

特に、「英語って楽しいかも!」って感じてもらえるのが一番の成果かもしれませんね。

自主的に取り組めるか

これ、ほんとに大事ですよね。「勉強しなさい」って言わなくても、自然と読んでくれる本って、なかなかないですもん。でもこれは、マンガとクイズのおかげで、うちの子も気づいたら読んでました!

他の英語教材との比較

アプリや定期教材に比べて、1冊で完結しているのが気軽で始めやすいポイント。とくに「読む」「理解する」に特化しているから、音声や動画に頼らず使いたい家庭にはぴったりです。

価格とコスパ

書店やネットで約1,500円前後(記事作成時点)。これだけ内容がぎゅっと詰まってて、このお値段なら、ほんとお買い得に感じました!

保護者のフォローの必要性

ほとんどのページに日本語訳があるから、ママが英語苦手でも安心。ときどき一緒にクイズをやってあげると、子どもも嬉しそうだし、理解も深まりやすいですよ。

購入方法・入手しやすさ

全国の書店や、Amazon・楽天でも買えるので、思い立ったときにすぐ手に入るのが嬉しいところ。レビューも多いから、買う前に確認できるのも助かります。

まとめ

「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!小学生の英語」は、英語が初めての小学生にもぴったりな楽しい英語入門書でした。どんな本か気になってたママさんに向けて、内容から口コミまで詳しくご紹介してきました。

ここで、この記事の大事なポイントをもう一度まとめますね。

  • 英語の入門書として最適
  • マンガとクイズで楽しく学べる
  • 海外旅行をテーマにしたストーリー形式
  • 実用的なフレーズが豊富
  • 初心者向けで英語が苦手な子にも安心
  • 読むだけで自然に単語や表現が身につく
  • クイズで理解を深められる工夫がある
  • 価格が手頃でコスパが高い
  • 子どもが自分から読みたくなる構成
  • 保護者のサポートが少なくて済む

最後に一言。
おうちで気軽に始められる英語学習として、まず1冊手に取るなら、すごくおすすめできる本だと思いますよ。うちもそうでしたが、「英語って楽しいかも」って思える、そのきっかけになるかもしれません♪

“実際に話す”経験もさせてあげたい…

そんなママには、マンツーマンで楽しく学べる【QQキッズ】のオンライン英会話がおすすめです。

講師は全員、国際的な英語教授資格〈TESOL〉を持つフィリピン人の先生たち。

子ども向けレッスンにも精通していて、はじめてでも安心して取り組める内容になっています。

しかも今なら新規入会キャンペーンで、全プランの初月がたったの“99円(税込)”。

レッスンは24時間いつでもOK、1回25分だから忙しい日でも取り入れやすいのもポイント。

もちろん、無料体験レッスンも2回付き。

まずは気軽に試してみて、「うちの子にも合うかな?」をチェックしてみるといいかも^^

>>QQキッズの無料体験はこちら

目次